園だより
最近の園の様子をお伝えしていきます。
発表会の活動(年中) その2
2020-12-23
NEW
自分の役が決まり、小道具や大道具を作るのも楽しい子どもたちです。お面の絵はこだわって描いていたようで満足そう。同じ役の友達とどんなものを作るか相談したり、みんなで使う大道具を手伝ったり…。年中さんになると「友達と一緒に」という気持ちが育っているのを感じます。
焼き芋食べました!
2020-12-22
NEW
沢山集めた落ち葉で焚火をして、焼き芋会が行われました。煙がモクモクでびっくり!な子どもたち。焼きあがったお芋は「甘くて美味しい~」とパクパク食べる子もいれば「なんか不思議な味がする」(落ち葉の香りが、ほのかに移っているのですね)「皮がイヤだよ~」など様々な感想も。でもふだんはなかなか食べられない落ち葉の焼き芋。良い経験になりました。
発表会の活動(年中)
2020-12-21
NEW
年中さんのはっぴょうかいの活動は、先生と一緒に物語を楽しむところからスタートしました。音楽やセリフを聞きながら、先生は絵本やペープサートを使って、イメージがわきやすいように説明します。みんなの前のめり感!引き込まれていますねー。
発表会の活動(年少) その3
2020-12-11
発表会があるからといって、劇のことばかりをしているわけではありません。いつも通りに部屋のおもちゃで遊んだり、劇のお面を付けてごっこあそびをしたりと楽しんでいます。
普段の遊びにお面やダンボールで作ったおうちが使えるのも楽しいのでしょうね。