本文へ移動
学校法人一翠学園
池辺白ゆり幼稚園
神奈川県横浜市
都筑区池辺町2355
TEL:045-949-2155
FAX:045-949-2156

園だより

最近の園の様子をお伝えしていきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

大好き、ダンボール!

2025-06-16
NEW
4月下旬、年長さんはクラスのみんなでこいのぼりを作りましたどのようなこいのぼりにするか、素材は何にするか、大きさは?など、全て子どもたちで話し合って決めましたよ。
そして、一つのクラスはダンボールで大きなこいのぼりを作り、それは他のクラスの子たちにも大人気に!

その後も、とあるクラスで「バス作りたい!」という声が挙がったのですが、園にあるダンボールだけでは足りなかったので、近くのお店から頂きました。
頂いてきたたくさんのダンボールを見て、また別のクラスの子たちも「楽しそう♡」となり、いろいろなクラスでいろいろな物が作られています。

子どもたちの興味から遊びが広がっていくのって、いいですよね♪

種まき

2025-06-13
NEW
5月に学年ごとに違う植物の種を蒔きました。年長組はツルナシインゲン、年中組はアサガオ、年少組はミニヒマワリです。

一人ひとり植木鉢に、両手で土をすくって入れ、種を蒔きました。土を入れる時に、アリやミミズなどの虫が出てくると大騒ぎ!!
栄養がある土だからこそ、色々な虫がいるものです。そんな事も、実際に経験して知るんですよね!

毎朝登園すると、みんな真っ先に自分の植木鉢を見に行き、生長を楽しみにしています。

週に一度の健康体操

2025-06-05
NEW
池辺白ゆり幼稚園では全学年、週に一度、健康体操があります。

はじめの2~3回は靴を履いて行いましたが、気候が良くなってきたので最近は裸足で行なっています。足の裏を刺激することって大切ですよね✨

マットや巧技台、平均台などを組み合わせることで、楽しみながら筋力やバランス感覚を身に付けることができている…のかな?☺
子どもたちはどの子もみんないきいきと、笑顔で取り組んでいます♪

園庭の生き物&植物

2025-05-19
この時期の園庭には、いろいろな生き物や植物がいっぱい!
捕まえたダンゴムシをお椀に入れて観察したり、年長さんがお世話をしているモルモットに園庭に生えている草をあげたり、生き物とかかわる子がたくさんいます。
てんとう虫やアゲハチョウの幼虫も大量発生!
また、桜の花が咲いた後にできる実が落ちてくる時期でもあり、子どもたちは夢中になって集めています。
プランターにはイチゴや夏野菜なども植えられており、子どもたちは日々その生長を楽しみにしているようです

2025年度が始まりました!

2025-05-07
池辺白ゆり幼稚園、2025年度が始まりました!
はじめのうちは、年長さんが新入園の子のお世話をしてくれたり、年少さんがトイレに行くタイミングにトンネルを作ってくれたりと大活躍!

園生活に少し慣れた頃に、年少さんはどんなお部屋があるのかな?どんな先生がいるのかな?など、園内探検をしました。
年中さんは制作。
年長さんはどんなこいのぼりを作るかみんなで決めたり、年長ならではの活動である”お当番”の順番をどうするかを話し合ったりと、それぞれ新しい環境に少しずつ落ち着いてきているように感じます。

新しい1年、思いっきり楽しもうね!
今年も園だよりで子どもたちの様子をたくさんお伝えしていきますね☺
TOPへ戻る