園だより
最近の園の様子をお伝えしていきます。
サンタさんありがとう~!!
2023-01-23
12月12日、幼稚園でクリスマス会がありました。子どもたちが♪あわてんぼうのサンタクロースの歌をうたうと、どこからともなくリンリンリンと鈴の音が…。なんと!サンタさんが、みんなに会いに来てくれました。「やった~!!」と喜ぶ子、びっくりして言葉を失う子など様々な姿が見られました。
質問タイムがあったり、ひとりずつ握手をしてもらったりしてクラスに戻ると、プレゼントが置いてありました!みんな目をキラキラさせて嬉しそうでしたよ。
質問タイムがあったり、ひとりずつ握手をしてもらったりしてクラスに戻ると、プレゼントが置いてありました!みんな目をキラキラさせて嬉しそうでしたよ。
ホカホカで甘~い!!
2023-01-12
芋掘りで掘ったお芋がたくさんあったので、焼き芋にしてみんなで食べました。
燃やした葉っぱは、先生たちが毎日園庭の落ち葉を掃除してためておきました。年長さんのお友だちも何人かお掃除を手伝ってくれたようです。
年長さんは、ひとりずつアルミホイルで巻いたお芋を投げ入れたんですよ。
焼きたてほかほかのお芋をもらい、「熱い熱い!」と言いながらみんな嬉しそうに食べていました。
また劇やりたいね!
2022-12-29
はっぴょうかいの行事は終わりましたが、当日ですべて終了ではなく、子どもたちは「はっぴょうかい楽しかったから、またやりたい!」「もっとやりたい!」と思っているようです。
自由遊びの時間に引き続きCDの曲をかけて、毎日のように劇を楽しんでいます。
年少、年中組の子は、年長さんがやっていた劇にも興味があるようで、年長さんに小道具を借りて踊りを教えてもらっているんですよ!そして、年長さんも年少、年中さんの劇を教えてもらいました。
ミニミニはっぴょうかい
2022-12-27
発表会の前には、“ミニミニはっぴょうかい”(予行練習)をしました。
よく見ると、小道具や大道具がまだ未完成の状態だったりしますが、実際に衣装を着て、他のクラスのお友だちが見ている前で劇をしました。
ちょっぴり恥ずかしそうにする子やいつも以上に張りきる子など、さまざまな姿が見られましたが、他のクラスの劇を見て、どの子も刺激を受けたようです。