本文へ移動
学校法人一翠学園
池辺白ゆり幼稚園
神奈川県横浜市
都筑区池辺町2355
TEL:045-949-2155
FAX:045-949-2156

園だより

最近の園の様子をお伝えしていきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

お泊まり会・夕涼み会

2016-09-27
☆ お泊まり会 ☆
  7月23日(土)から24日(日)にかけ年長組のお泊まり会が幼稚園で行われました。子どもたちは初めてのお泊まり会にドキドキ、ワクワク!
 
自分たちで野菜を切ってカレーを作ったり、ふとんを運んだり、保育者やクラスのお友だちと一緒に力を合わせて、初めての経験を楽しんでいました。夕食後のキャンプファイヤーでは、保育者が変装したふしぎの国のアリスや3匹のネコたちなどが現れて、子どもたちと一緒に踊ったり、クイズを出したり、踊ったり・・・とっても盛り上がりました!そして、充実した一日を過ごした子どもたちは、あっという間に眠ってしまいました。
 
翌朝の降園の時には、少したくましく成長した姿になっていた子どもたちでした。
 
 
☆ 夕涼み会 ☆
 
7月26日(火)の夕方から、年長・中組の夕涼み会が行われました。夕涼み会が初めての年中児は、いつもと違う浴衣や甚平姿になっての登園に大興奮!年長児も、お友だちや保育者と浴衣を見せ合ったり、写真を撮って、とっても嬉しそう!
 
おまつりごっこでは、みんなで作ったお店やさんで、お客さんになったり、お店の人になったりして楽しんでいました。盆踊りはあいにくの天気で室内になりましたが、踊り始めようとするとオバケのQ太郎や忍たまが登場!!子どもたちと一緒に元気に踊ってくれて、みんな大喜びでした。その後は小雨の中、何とか花火も見られて、夏の風物詩を味わうことができました。
 

人形劇

2016-07-04
6月27日(月)に、劇団パンタルカによる人形劇を全園児で観ました。
 
3つの演目があり、そのうちの一つは「ブタさんをさがしに」というお話でした。子犬くんがブタさんに手紙を届けに行く途中、ゾウやフクロウなどの動物たちと出会っていく、というお話です。子犬くんが歩いていく場面では、子どもたちもリズムに合わせて手拍子をして楽しんでいました。また、うしろからついてきて、草むらの中に隠れるブタさんに気付かない子犬くんには、「子犬くん うしろ~!」と大きな声で教えてあげるなど、夢中になっていました。
 
父母の会から園児へのとっても素敵なプレゼントでした。

お遊び会

2016-06-15
6月11日(土)にお遊び会が行われました。お家の方と子どもたちとで体操をしたり、制作をしたり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごしました。
父の日を前にして、ということで大勢のお父様方がご参加くださいました。子どもたちは、楽しくて走り回る子や、逆にいつもと違う雰囲気で緊張している子、またお父さんにぺったりと甘えている子など、様々な姿が見られました。
そして、子どもたち手作りのプレゼントも渡しました(年少児:金魚鉢型キーホルダー、年中児:壁掛け似顔絵、年長児:小物入れ)。お家の方も「ありがとう!」「すごいね~!」とほめてくださる方や、抱きしめて喜んでくださる方もいました。
子どもたちにとっても、お家の方々にとっても、笑顔いっぱいの一日になったと思います。

年長組 春の遠足 ~金沢動物園~

2016-05-31
5月12日(木)
  年長組は、春の遠足に出かけました。
動物園ということで、前日に地図を書いている時から「ゾウさんに会いたい」「キリンもいる!」と、楽しみな気持ちが高まっていたようです。
当日は、とても良いお天気に恵まれて暑いくらいでしたが、豊かな自然の中をみんなでがんばって歩き、色々な動物を見ることができました。
目の前をカンガルーが横切ったり、テナガザルが大きな鳴き声を聞かせてくれたり、ドキドキすることもありましたよ。
間近で見る動物たちの不思議な体の形や動きに、興味津々の子どもたちでした。
 
 

5月 お誕生日会

2016-05-27
先日、5月のお誕生日会を行いました。
5月生まれの子は舞台に立って、名前、クラス、「○○歳になりました!」と全園児の前で言い、保育者の手作りのプレゼントをもらって、拍手と歌でお祝いしてもらいました。
お誕生日会では毎回お楽しみがあり、4月の時にはアンパンマンが来てくれました。
今回は、保育者による野菜の人形劇。おもしろ楽しく”食育”が取り入れられていて、みんな「ピーマン大好きー!」「にんじんも食べられるー!」と大興奮でした。
TOPへ戻る