園だより
最近の園の様子をお伝えしていきます。
みかんがたくさんなったね!
2021-12-28
園庭のみかんの木に、たくさん実がなりました!年によって、実が大きかったり、小さかったりしますが、今年は大きいみかんがたくさんなったようです。
年少・年中さんのみかんは職員が収穫し、年長さんは自分でひとつずつもいで持ち帰りました。自然のみずみずしい甘さが感じられますが、子どもたちにはちょっと酸っぱく感じたかな…?
サンタさんだ~!!
2021-12-27
な、なんと!幼稚園の2階ホールの天窓にサンタさんが!
「えっ!なに?なに?」みんなで上を見上げてみると、サンタさんが窓からのぞいていました。口をポカンと開けてびっくりしている子やニコニコしながら手を振っている子などもいて、みんなとても嬉しそうでした。
そして、クラスにはサンタさんからのプレゼントが!「やった~!!」と喜んで叫び声を上げていましたよ。
いろいろな形のクリスマスツリー(年長組)
2021-12-25
年長組さんは、紙粘土を使ってクリスマスツリーを制作しました。
小さな紙コップに紙粘土を入れて土台となる植木鉢を作り、割りばしの幹に軽い紙粘土をつけてツリーにしました。ツリーの紙粘土には緑または黄緑の絵の具を練りこんでいます。
ひとり一人、木の形が違っていて面白いですね。微妙に白いところが残っているところは、まるで雪が降りつもっているみたいでしたよ!
サンタさんがいっぱい!(年中組)
2021-12-24
年中組さんは、紙コップを使ってサンタさんを作りました。
キラキラしたスパンコールやふわふわしたボールの素材なども使って、飾りつけをしてあります。表情豊かなサンタさんの顔が素敵ですね!!
なんと!紙コップの内側には鈴がついていて、とってもきれいな音がするんですよ~!