園だより
最近の園の様子をお伝えしていきます。
うんどうかいの後も
2020-10-21
白ゆり幼稚園では、行事が終わってもその日で終わり、ではありません。子どもたちの心の中には「まだまだやりたい」「もっともっと」という余韻があるようで、自分たちでも繰り返して楽しんだり、小さい子たちに「教えてあげる」と自然に交流が始まることも多いのです。
写真は年中さんが年少さんに自分たちの踊ったスティッチの踊りを教えてあげているところです。小道具も貸してあげて、やさしいお兄さんお姉さんですね。
♪おかたづけ~、おかたづけ~
2020-10-20
1階ホールは子どもたちに大人気の遊び場で、いつも絵本やおもちゃが沢山出ています。
ある日のお片づけの時間、先生がピアノで「お片づけの歌」を弾いてみると…「うわー!楽しい」と大盛り上がり!なんと踊り始める子もいました。お片づけの歌、パパやママ、おじいちゃまおばあちゃまもご存知かもしれません。昭和の名曲(?)です。
お片づけが終わった後は、子どもたちからリクエストが出て、歌と踊りのコンサートになることもあるんですよ。
着替え
2020-10-19
新入園の年少さん。今年度は6月からの新年度スタートとなりましたが、幼稚園生活が始まり、どんどん色々なことが出来るようになっています!
着替えもその一つ。どろんこ遊びや体操の後は、こうやって自分で着替えられるようになりました!たまに、後ろ前、裏返し、のこともあるけれど…がんばってます!
消毒
2020-10-19
以前から区の保健センターの指導のもと、適宜、備品などの消毒をしていましたが、今は更に回数や場所も増やしておこなっています。子どもたちが使うおもちゃやテーブル、イスなどは特に念入りに。これで明日からも安心して遊べるよ!